PR

【ロケ地】長尾謙杜がなにわ男子のどっち派でリポート!新オープンの道の駅【めざまし】

なにわ男子のどっち派!?
記事内に広告が含まれています。

2025年4月25日放送めざましテレビ内コーナーなにわ男子のどっち派!?では「GWに新オープンの道の駅で楽しむなら体験派グルメ派?」を長尾謙杜くんがリポート🎤この記事では番組内で紹介された場所をまとめています!

体験派

山梨・見延町「道の駅にしじま和紙の里かみすきパーク」

【紙漉き館】

西嶋和紙(山梨・見延町の伝統工芸品)の魅力を発信している場所。

長尾くんはうちわ作りを体験しました「うちわ漉き」1800円

■紙漉き館の営業時間:9:00 – 17:00(火曜日定休)※火曜が祝日の場合は翌水曜

山梨・身延町「道の駅みのぶ」

道の駅に併設された「山梨県富士川クラフトパーク」入園は無料。

東京ドーム11個分の広さ!遊具がたくさんあって親子で身体を動かせます。

長尾くんはカヌーを体験しました!

カヌー体験 |1時間290円〜(中学生以下)/470円〜(一般)

GW中の利用については下記の公式Instagramのページを御覧ください↓

鹿児島・徳之島 「道の駅とくのしま」

※こちらは長尾くんロケ地ではありません。

闘牛ふれあい体験やスキューバダイビングなどが楽しめます!

■住所 〒891-7425 鹿児島県大島郡徳之島町花徳2206

京都・南丹市「道の駅 スプリングスひよし」

※こちらは長尾くんロケ地ではありません。

日本最大級の室内エアアスレチックが楽しめる施設!

平日料金700円〜

グルメ派

山梨・見延町「道の駅にしじま和紙の里かみすきパーク」

【たべもの館】

長尾くんは地元特産のあけぼの大豆を使った「ジャンボシュウマイ定食」1200円を食べました!

■たべもの館の営業時間:9:00 – 15:00(火曜日定休)※火曜が祝日の場合は翌水曜

埼玉・桶川市「道の駅べに花の郷おけがわ」

長尾くんはSNSでも話題のクレープとミニ丼セットを食べました!

「オッケーミルク クレープマウンテン」1300円

■クレープ販売時間 10:00〜15:30


「オーケー桶祭り丼 5種祭り」約2人前3740円(季節によって種類の変更あり)
放送の中で長尾くんが食べていたのは「いくらとうに」です。

■桶まる大食堂/営業時間10:00〜17:00(15:30ラストオーダー)

高知・東洋町「道の駅東洋町」

※こちらは長尾くんロケ地ではありません。

海が目の前に広がる道の駅です♪

紹介されていたのは「カツオのたたき定食」2000円

新メニューも登場しているので公式Instagramも是非チェックしてみてください↓

山形・寒河江市「道の駅寒河江 チェリーランド」

※こちらは長尾くんロケ地ではありません。

紹介されていたメニューはこちら↓

「A5ランクの山形牛ステーキ丼」2000円

「シュシュパフェ(さくらんぼのパフェ)」1780円

長尾くんはどっち派!?

長尾くんは【体験派】でした!

コメント

カヌーができるとか知らなかったので。あとはうちわ!和紙を作るところから体験できるっていうのは貴重だったので、いい日本を感じられました。

来週のリポーターは?

来週は【高橋恭平くん】です!

ブログ村に参加中です😊ポチッとしていただけると励みになります♪⇓

にほんブログ村 旅行ブログ ロケ地へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました